公益財団法人 日本相撲連盟 実業団クラブ紹介
トップページ 日本相撲連盟とは 今年の主要大会予定 試合結果・記録 あなたの町の相撲クラブ 所在地・連絡先

実業団クラブ紹介 あなたの町の相撲クラブ →

管清工業相撲部

管清工業相撲部は2011年に創部され、東日本実業団選手権大会、全日本実業団選手権大会での上位入賞を目指し活動をしています。創部当初は学生時代からの相撲経験者2名、社会人から始めた社員1名で各大会に参加をしていましたが、現在は経験者が4名となり東日本実業団選手権大会の個人戦では毎年のように入賞者を出すことが出来るようになりました。
現在、各自が業務の合間を見て練習を重ねており、地元の少年団や母校の相撲部などで指導をしながら心身を鍛え、相撲の普及にも貢献をしています。また、当社は東京都小笠原村(父島)に営業所があり、毎年小笠原村で小学生向け相撲指導や祭り相撲へ参加など、地域貢献活動も行っております。
今後とも東日本実業団選手権大会、全日本実業団選手権大会での団体1部昇格を目指し、後進の指導にも力を注いでいきたいと思っております。

 
会社概要 社  名 管清工業株式会社
本社住所 東京都世田谷区上用賀1―7―3
事業内容 建築物排水管および下水道管路施設の総合維持管理業
1962年の創業以来、下水道管路管理のリィーディングカンパニーとして、熟練した技術スタッフを配し、全国に広がるサービス網と年中無休の24時間体制で対応する機動力は常に高い評価を受けています。
総従業員数 470名(2020年3月現在)
創部 2011年
部員 17名(相撲経験者4名)
役員 監督 廣瀬孝雄
主将 守重佳昭
選手 成瀬直人 田中宏治 鈴木泰治
活動内容 東日本実業団選手権、全日本実業団選手権等 各大会参加
東京都小笠原村で小学生向けの相撲教室や祭り相撲参加
 
◇過去の成績

東日本実業団選手権大会
第49回(2011年)2部団体 3位
第56回(2018年)2部団体 優勝  個人軽量級 優勝 鈴木泰治
全日本実業団選手権大会
第53回(2011年) 個人戦 第3位 守重佳昭
第59回(2016年)2部団体 3位

 
◇連絡先
管清工業株式会社 東京本部 鉄道事業部
〒158―0098
東京都世田谷区上用賀1―7―3
TEL 03―3709―4694
FAX 03―5491―7618
担 当 守重 佳昭
 


バックナンバー  管清工業相撲部
 株式会社ソディック相撲部
 株式会社豊田自動織機相撲部
 老後を幸せにする会相撲部
 佐伯市役所相撲部
 福井県立嶺北特別支援学校相撲部
 南部町役場相撲部
 日本通運株式会社相撲部
 間口相撲部
 株式会社 松源相撲部
 和歌山県庁相撲部
 アイシン軽金属相撲部
 大川接骨院
 アイシン精機相撲部
 JA松本ハイランド相撲部
 クリエイト株式会社相撲部
 天方産業相撲部
 玉田工業株式会社相撲部
 摂津倉庫株式会社相撲部
 小林クリエイト九州14相撲部
 三研ソイル株式会社相撲部
 株式会社夢実耕望相撲部
 新日鐵住金広畑相撲部
 焼津市役所相撲部
 ダイニッカ相撲部
 凸版印刷株式会社 相撲部
 公益財団法人鳥取県体育協会
 日本通運株式会社相撲部
 株式会社 松源相撲部
 東光タイヤ工業相撲部(第二回)
 和歌山県庁相撲部
 アイシン精機株式会社相撲部
 株式会社 間口相撲部(第二回)
 警視庁第八機動隊相撲部
 トヨタ自動車株式会社相撲部
 小林クリエイト九州(株)相撲部
 株式会社奄美大島開運酒造相撲部
 クリエイト株式会社相撲部
 公益財団法人鳥取県体育協会相撲部
 三研ソイル相撲部
 アイシン軽金属株式会社相撲部
 凸版印刷株式会社 相撲部
 九州電力株式会社 相撲部
 株式会社マツゲン相撲部
 東光タイヤ工業相撲部
 和歌山県庁相撲部
 株式会社 日本通運相撲部
 株式会社 間口相撲部
 アイシン精機相撲部
Japan Sumo Federation All Rights Reserved.